#
ペットと暮らしてみませんか

加藤元会長が産経新聞にて2004年4月から1年間掲載したコラム

01・成長や教育に欠かせない存在 -伴侶動物- [産経新聞2004年4月4日掲載]
02・最初の100 日で決まる犬の一生 -家族の一員- [産経新聞2004年4月11日掲載]
03・自発的に喜んでするように -しつけ- [産経新聞2004年4月18日掲載]
04・人間同様「腹八分目」が大切 -犬の食事- [産経新聞2004年4月25日掲載]
05・悲劇を生まないために -予防接種と避妊- [産経新聞2004年5月2日掲載]
06・人の4 倍の速さで進行 -犬の病気- [産経新聞2004年5月9日掲載]
07・アイコンタクトを第一歩に -社会化としつけ- [産経新聞2004年5月16日掲載]
08・犬がよいことしたらほめて -リーダー- [産経新聞2004年5月23日掲載]
09・犬の“支配”認めてはいけない -テリトリー- [産経新聞2004年5月30日掲載]
10・体罰は信頼失わせるだけ -しつけと自発性- [産経新聞2004年6月6日掲載]
11・においで場所を認識 -トイレのしつけ(上)- [産経新聞2004年6月13日掲載]
12・うまくできたらすぐほめる -トイレのしつけ(下)- [産経新聞2004年6月20日掲載]
13・教育やしつけのチャンス -散歩- [産経新聞2004年6月27日掲載]
14・人間の仲間、社会の一員 -コンパニオンアニマル- [産経新聞2004年7月4日掲載]
15・責任持って飼うための証し -マイクロチップ- [産経新聞2004年7月11日掲載]
16・正しく飼えばどちらも良い犬 -純粋種と雑種- [産経新聞2004年7月18日掲載]
17・飼い主が良きリーダーに -犬のムダぼえ- [産経新聞2004年7月25日掲載]
18・重い病気が原因の場合も -犬が吐くとき- [産経新聞2004年8月1日掲載]
19・治療受け脱水状態防ごう -下痢- [産経新聞2004年8月8日掲載]
20・冷水で処置後、病院へ -熱射病- 産経新聞2004年8月22日掲載]
21・屋外でも「ふれあい」を大切に -家族の一員- [産経新聞2004年8月29日掲載]
22・大きさ、性質…よく考えて -犬の品種- [産経新聞2004年9月5日掲載]
23・遊びの中でしつけ学ぶ -犬のおもちゃ- [産経新聞2004年9月12日掲載]
24・「清潔」「乾燥」心がけ予防 -耳の病気- [産経新聞2004年9月19日掲載]
25・健康増進とコミュニケーション -ブラッシング- [産経新聞2004年9月26日掲載]
26・日頃からコミュニケーションを -「ほめる」と「しかる」- [産経新聞2004年10月3日掲載]
27・感性育てる「ふれあい」の一歩 -犬とのあいさつ- [産経新聞2004年10月10日掲載]
28・家族全員の愛で育てる --猫との生活- [産経新聞2004年10月17日掲載]
29・目ヤニがなく、食欲も満点 -健康な猫- [産経新聞2004年10月24日掲載]
30・6 歳=40 歳 検診を受けよう -猫の年齢- [産経新聞2004年10月31日掲載]
31・ドライフードで栄養バランス -猫の食事- [産経新聞2004年11月7日掲載]
32・失敗してもしかってはダメ -猫のトイレ- [産経新聞2004年11月14日掲載]
33・読み取れば気持ち通じる -猫のサイン- [産経新聞2004年11月21日掲載]
34・わずかな変化も見逃さず -猫の目- [産経新聞2004年12月5日掲載]
35・しなやかさの秘密 -猫の体- [産経新聞2004年12月12日掲載]
36・爪とぎ 精神の健康に必要 -猫の足- [産経新聞2004年12月19日掲載]
37・音の方向や距離 聞き分け -猫の耳- [産経新聞2004年12月26日掲載]
38・ザラザラでブラシ代わり -猫の舌- [産経新聞2005年1月9日掲載]
39・小型になるほど多い歯周病 -犬の歯科- [産経新聞2005年1月16日掲載]
40・歯磨きできたら、ごほうびを -歯周病予防- [産経新聞2005年1月23日掲載]
41・病院で定期的に歯の検査を -歯周病予防2- [産経新聞2005年1月30日掲載]
42・汚れたらすぐに病院へ -目の異常1- [産経新聞2005年2月6日掲載]
43・タウリン含んだ食事を -目の異常2- [産経新聞2005年2月13日掲載]
44・子供の優しさを育てる -身近なふれあい- [産経新聞2005年2月20日掲載]
45・「ヒューマン」最大公約数に -他の生きものの命を- [産経新聞2005年2月27日掲載]
46・動物と触れることで免疫力 -アレルギー- [産経新聞2005年3月6日掲載]
47・求められる「ふれあい」 -命の教育(上)- [産経新聞2005年3月13日掲載]
48・「人、動物、自然の絆」深めよう -命の教育(中)- [産経新聞2005年3月20日掲載]
49・「思いやりの心」育てたい -命の教育(下)- [産経新聞2005年3月27日掲載]
#
J-HANBSってなんですか?
子供と犬・猫の脳教育
動物ふれあいムービー
動物なんでも110番
犬のホームドクターQ&A
J-HANBSサポーター募集
加藤元先生のおはなし
脳の科学的証明
インストラクター養成講座